←これ買いました。シリーズものが好きなんで・・・
これは旦那さんである語学オタクのトニーさんの堅い話を奥さんが漫画化したって感じです。だから、笑える部分は殆どありません。けど、言語に関する話が結構おもしろかったです。

ところで、今日のサザエさんのオープニングに安城のデンパークが出てました!ついに安城が全国区に・・・(笑)
ワカメちゃんの声が変わっててショックでした。
やたらふけた気がします。

四月

2005年4月2日 読書
←これものっすごく好きです。
エッセイっぽい漫画なんですけど、内容は題名の通り外国人と結婚した人のエッセイです。
ジャンプとかサンデーとか読むよりよっぽど面白いです。
僕は漫画ほとんど読まないんで・・・・

昨日から模様替え&衣替えを行ってます。気分転換に、と思ったけど、二日かかっても終わってません。
明日も頑張るぞ。

僕は夜型です。昼寝も大好きです。
ですが、勉強は朝型のほうが出来ると聞いたので、自分の中で昼寝禁止令を出して朝8時くらいには起きるようにしました。
〜効果〜
むしろ勉強できない!昼間は眠すぎて効率悪いし気分転換で一日が終わって行く・・・誰か昼間でもパッチリ目を覚ましていられる方法があれば教えてください。

勉強

2005年2月16日 読書
←これ物理のエッセンスって言います。
かなり役立ちます。僕、参考書好きなんで・・・
で、僕の物理サイクルは・・授業は寝て、テストが近くなってくると家でエッセンスをやって、それが終わったら授業中にアクセスを解くって感じなんだけど、今回はスタートが遅すぎて家でアクセスをやらなきゃいけないはめになった気がする・・・
なんたる屈辱!笑
もっと勉強しなきゃね。
今回は数学も範囲がやたら広いし・・・授業中自習する予定が演習プリントの登場で阻止されたから、数学も自宅でやらなきゃいかん。大変だなぁ・・・。
福井 晴敏 講談社 2002/12/10 ¥1,785 数々の文学賞を受賞し話題となった、前作『亡国のイージス』から3年。再び大海原を舞台とした骨太な海洋冒険小説が誕生した。本文は2段組、上下巻あわせて1000ページを超える大作である。 第2次大戦末期、主人公の海軍新兵・折笠征人は、未だ知らされぬ任務のため親友の清永と広島の呉軍港に降り立つ。そこでは、1隻の潜水艦が彼らを…

今はこれ読んでます。前から本屋で「このミス第2位!!」ってものすごい太い帯がかかってたんで気になってたんですけど、最近は「映画化!」みたいなのに換わってて、焦りを感じて買いました。映画化のあとには読みたくない・・・。
結構おもしろいです。ただ、僕は潜水艦事情に詳しくないんで、ところどころに理解できない用語が出てくるけど。
これのせいで勉強が出来ません。ま、単なる言い訳だけど・・。
この本はちょっと厚みがあるので、時間がない高校生にはちょっとツライです。中学のときだったらこれくらいどうってことなかったのに・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索